こんにちは!たっきーです!
今回の記事はメンタル改善セルフケアのサプリメント編です。
私はパニック持ちで、不安が強く、いつもと違うことをするのがかなりしんどい、といった状況です。
症状が出てから、私にとって一番難儀なのが車の運転です。
往復10分程度のスーパーなんかは一人で行けますが、遠出はちょっと厳しい感じですが、運転できる人が同乗しているとだいぶ気分は楽になります。
少しずつ距離を延ばしてリハビリしていくしかないかなと思っています。
そんな日常生活の中での、過度の不安や緊張を少しでも緩和できればと、日々色々なサプリメントを試しています。
最近では、このようなサプリメントのことをアダプトゲンとも言うらしいです。
アダプトゲンとは、ザックリ言うと「ストレスへの抵抗などの能力を促進する働きを持つ天然ハーブ」です。
今回は、うつ、パニック、不安、不眠でお悩みの方なら一度は目にしたことあるであろう「エゾウコギ」というサプリメントを2ヵ月間、服用した結果を報告していきます!
エゾウコギの効果効能についてはこちらの記事

エゾウコギの効果効能
エゾウコギには下記のような効果効能があると言われています。
- 肉体疲労・精神疲労の予防
- 回復効果
- 血糖低下作用
- 血圧安定効果
- 耐久力増強効果
- 生体抵抗力増強作用
- 抗ストレス効果
- 集中力の維持増強作用
エゾウコギでもたらされるメリット
上記のようなエゾウコギの効果効能のポイントは「β-エンドルフィン」の分泌が促進されることです。
β-エンドルフィンは脳内モルヒネとも呼ばれ、脳内で働く神経伝達物質のひとつで、鎮痛効果があり、幸福感、気分を高揚させるなどの作用を持ちます。
エゾウコギが脳内モルヒネ、β-エンドルフィンの分泌を促進することで抗ストレス作用を感じられるのです。
エゾウコギはパニック・不安に効果はあるのか?実際に試してみました!
私が実際に飲んでいるサプリメントがこちらのオリヒロのエゾウコギ粒です。
このエゾウコギは国産メーカーオリヒロが製造販売しているものです。
オリヒロはこんにゃくゼリーで有名なメーカーなのですが、やはり日本メーカーという安心感は大きいものがあります。
私がオリヒロのエゾウコギ粒の購入の決め手となったのは、「とにかくレビューが良い」ということです。
エゾウコギを飲み始めて感じている効果
オリヒロのエゾウコギの飲み方
メーカーが推奨する摂取方法は下記のように瓶に明記されています。
- 健康維持に役立つ食品として1日8-12粒程度を目安にお食事時などに数回に分けて水またはお湯と共にお召し上がり下さい。
- 初めてご利用いただくお客様は少量からお召し上がり下さい。
私のエゾウコギの摂取方法ですが、「初めてご利用いただくお客様は少量からお召し上がり下さい。」とあるので、午前に2錠、午後に2錠で始めました。
徐々に8錠まで増やすつもりでしたが、始めたときから1日4錠を継続中です。
朝の状態でちょっと落ち気味だったり、心がざわついてるときに午前3錠、午後2錠、夜2錠などのように、臨機応変に量を調整しています。
エゾウコギサプリメントを飲んだ感想
現在、実際にエゾウコギを飲み始めて2ヵ月が経ちましたが、大きな効果というのは感じていません。
飲み始めてすぐにうつ病、パニック障害、不眠症が完治するなんてことは残念ながらありませんでした。
しかしながら、まったく効果を感じなかったということではなくて、ストレスや不安への耐性は強くなったように感じています。
今までならズドーンとドン底まで気分が落ち込んでいたのが、早い段階で自然と気持ちがリセットできるようになっていて、大きな気分の落ち込みがなくなっています。
クヨクヨしたり、些細なことで不安になったりすることが減っています。
これがβ-エンドルフィンの効果、多幸感なのかなと感じています。
この効果には助かっていて仕事などが手につかないということがなくなっています。
追記:エゾウコギのサプリメントでストレス・不安への耐性が強くなった
エゾウコギの効果の感想は「ストレス耐性が強くなったように感じる」と書きましたが、その後、1年以上摂取を続けた結果、かなりの効果を実感するようになりました。
エゾウコギの効果を実感するきっかけとなったのが休止期間を設けたことでした。
予定では1週間エゾウコギを休止しようと考えていたのですが、休止4日目から気持ちがざわつき不安の波が現れ始めました。
自分でもいまいち調子が出ないし、先週は問題なくこなしていたことに対しても不安になり落ち着かない、といった状況に陥るようになりました。
思い起こせば摂取休止後3日目、車の運転しているときに、久しぶりに信号待ちでソワソワと嫌な不安感を感じていました。
1週間休止するつもりでしたが、このままではしんどいのでエゾウコギを2錠飲みました。
すると20分くらいしてから不安はなくなり気持ちも落ち着いて、こなさなければいけなかった用事がなんなくこなすことができました。
この経験から、エゾウコギを飲むことでストレス・不安耐性は強くなっていること改めて実感しました。
あくまでも私の場合ですが、かなりの効果があり、ストレス耐性が強くなっていることで不安の波が小さくなり、思考も前向きになっていることに気がつきました。
エゾウコギの副作用はあったか?
今回、飲んだオリヒロのエゾウコギはサプリメントなので基本的には副作用はありません。
私も実際に1年以上の長い期間、飲んでいますが副作用は感じていません。
ご利用上の注意がサプリメントのビンに下記の通りに明記してありますので参考にしてください。
エゾウコギは休止期間が必要?
エゾウコギの飲み方を調べてみると継続して飲み続けた場合、摂取をやめる期間、休止期間が必要だという記述を目にします。
しかし、この休止期間についての信用性の高い情報元は見つかりませんでした。
推察ですが、継続して飲み続けていると身体が慣れてしまい効果が弱くなってしまうので休止期間を作った方が効果を感じやすいのではないかといこうことのようです。
休止期間については、1ヵ月程度継続し、1週間程度休む、というのが効果的と一般的に言われているようです。
オリヒロのエゾウコギのクチコミをご紹介
20年治ったり再発したりでパニック障害です。2ヶ月半服用しています。
パニックのためだけに購入したものではありませんが、
仕事の疲れから落ち込みや倦怠感、動悸などがあり、試しに購入してみました。
なんとなく、度合いの強い落ち込みや、どうしようもない焦りなどが抑えられてる気がします。
ただ私は夜寝る前飲むと元気になって眠れない感じがあるので、朝のみです。一日おきだったり、
服用したものが効きやすい体質なので、1日8錠以上飲まないように自分なりの調整をしています。
今まで精神不安に良いと言われているサプリを色々試してきましたが、どれもあまり効果がわかりませんでした。でもエゾウコギは違いました。人生が変わりました。大げさじゃなく本当に。
毎日悲観的になりつらく苦しかったあの頃がうそのように、今ではちょっとしたことは流せるし前向きになれるし、ほんわか幸せやこれをやってみたい!と意欲もわくようになりました。たまに飲むのを忘れても、抗不安薬のような禁断症状がでたりすることもないです。
落ち込む日もあるけれど、立ち直りが早くなりました。
朝二錠、昼二錠飲んでいます。それで充分効果を感じられています!
体質の関係かもわかりませんが、残念なことに効果は体感できませんでした。
効果を実感しています。不安発作のときに2粒くらい飲みます。
始めの数か月だけ常用(1日3粒~6粒程度)して、効き目が実感しにくくなってからは頓服として服用していますが、思考が明るくなった気がします。精神科で出される薬はあまり飲みたくないので、今のところこれで乗り切れているので助かっています。リピートします。
まとめ
今回の記事では、エゾウコギを実際に飲んでみた感想を書きました。
エゾウコギを飲んだらすぐに「運転ができるようになった」とか「予期不安がなくなった」など、大きな効果は残念ながら感じられませんでした。
しかしこれは当たり前のことで、即効性があるのは病院で処方される薬だけです。
薬がなぜ即効性があるのか?
それは脳に直接作用するから。
脳に直接作用する為、薬に依存してしまい、薬から離れられなくて苦しんでる人もたくさんいるのです。
そういったことから、私はできれば「薬に頼りたくない」と考えているのでサプリメントをうまく取り入れて症状を寛解できればと考えています。
オリヒロのエゾウコギ粒を摂取するようになり、多幸感を感じることができ、不安感を軽減できていると、実感できているので、気がつけば継続して1年以上、摂取しています。
価格的にもお手頃なので、これからも愛飲していくつもりです。