こんにちは!たっきーです!
今回の記事はメンタル改善セルフケアの天然ハーブ編です。
ストレスからくるうつ病やパニック障害、不眠症でお悩みの方なら一度は目にしたことのある「エゾウコギ」。
私もつらいストレス症状を改善したいという思いでサプリメントを探していたところ、 うつ病、パニック障害、不安や動悸、不眠改善のためのサプリメントの多くに「エゾウコギ」が含まれていることに気がつきました。
エゾウコギとはいったいどのような成分でどんな作用があるのでしょうか?
今回は「エゾウコギ」について紹介していきます。
関連記事

エゾウコギとは?
北海道に自生することから、北海道(蝦夷地)のウコギという名で呼ばれます。
北海道の他には、ロシア、中国などにも分布している天然ハーブです。
分布は世界的にみてもごく狭い範囲に限られ、暖かい時期と寒い時期の気温差が60度以上ある厳しい地域でたくましく根をはり新芽を育てる植物です。
エゾウコギがもつ効果効能
作用
エゾウコギの効果効能としていわれている作用は下記の通りです。
- 血管拡張
- 抗けいれん
- 鎮静作用
- 抗ストレス
- 疲労回復
- 強壮、強精
- 肉体疲労回復
- 精神疲労回復
- 血糖低下作用
- 血圧安定効果
- 耐久力増強効果、
- 抵抗力増強作用
- 集中力の維持増強作用
- 新陳代謝促進作用
- 催淫作用等
うつ病パニック障害など、メンタル面での悩みを抱える人が気になるのが「抗ストレス作用」ですね。
エゾウコギの抗ストレス作用には、抵抗力を増やすことで、ストレスに抵抗できる身体を作る、「βーエンドルフィン分泌」が関係します。
β-エンドルフィンとは?
β-エンドルフィンとは、ホルモンの一種でストレス負荷に伴い分泌され、多幸感をもたらすと言われています。
β-エンドルフィンは脳内モルヒネとも呼ばれ、脳内で働く神経伝達物質のひとつです。
鎮痛効果があり、幸福感、気分を高揚させるなどの作用を持ちます。
エゾウコギはこのβ-エンドルフィンの分泌を促進するので、フィジカル、メンタルの苦痛、ストレスを軽減させる効果などが確認されているのです。
エゾウコギを世界に知らしめたモスクワオリンピック
1960年代、旧ソ連(現ロシア)の科学アカデミーが、薬用としての研究を開始したとされます。
1962年、強壮剤としての使用が承認され、1964年にエキス剤の生産が始まりました。
なんといっても「エゾウコギ」を世界に知らせた出来事が1980年のモスクワオリンピックです。
旧ソ連がエゾウコギを選手団の強化に活用したとして話題になりました。
モスクワオリンピックでの旧ソ連選手団の強さは圧倒的でした。
アメリカはモスクワオリンピックでの旧ソ連の活躍を検証し、エゾウコギが大きな原動力であることを発見しました。
旧ソ連ではアスリートの他にも宇宙飛行士などのコンディショニングにエゾウコギを活用しています。
エゾウコギの効果により、フィジカル面及びメンタル面の向上、抗ストレス、集中力向上など、有効性と安全性が認められています。
エゾウコギの副作用
安全性が高く、副作用の報告はされていませんが、過剰摂取すると下痢や心拍の上昇などを起こす可能性があるということも言われています。
通院中や妊娠、授乳中のかたは医師に相談の上使用しましょう。
まとめ
エゾウコギは安全性が高く有効性も認められている天然ハーブです。
旧ソ連のアスリートや宇宙飛行士が摂取し能力アップ、ストレス除去などの効果を与えていると話題になりました。
旧ソ連国内では民間薬として普及し、欧米にも輸出されるようになりました。
ストレス社会の日本でもエゾウコギの抗ストレス作用に注目が集まっています。
現在販売されている有名な商品にもエゾウコギが配合されているものが多くあります。
有名なキューピーコーワゴールドにもエゾウコギは配合されています。
エゾウコギ
別名シゴカとも呼ばれるウコギ科の生薬で、根茎が医薬品として使用されています。主に滋養強壮、食欲不振、疲労回復などに用いられるほか、代謝促進作用、抗ストレス作用などが報告されています。細胞のエネルギー産生を高めて、疲労に効果をあらわします。
キューピーコーワゴールド公式サイトではエゾウコギは上記のように紹介されています。
ちなみにキューピーコーワゴールドは滋養強壮・肉体疲労時の栄養補給を目的とした医薬部外品です。
なにが言いたいかというと、エゾウコギはそれだけ日本でも有効性を認められた天然ハーブだということなのです。
うつ病パニック障害などストレス症状に効果を発揮する抗ストレス作用は、エゾウコギを飲むことでβ-エンドルフィンの分泌を促進してくれるからだと考えられます。
エゾウコギ単体のサプリ、エゾウコギを配合した総合サプリがありますのであなたの症状に合ったサプリを摂取してみることで症状改善につながるかもしれません。
但し妊娠、授乳中の方は、問題は確認されていませんが医師に相談の上使用することをおすすめします。
関連記事
