
この記事はうつ・パニック・不眠でお悩みの人に向けて自律神経を整えてくれる「MENTハーブティー」の紹介しています!
こんにちは、たっきーです!実はわたくしアロマテラピー検定Ⅱ級を持っています。
この記事ではアロマの知識を活かしてメンタル改善セルフケアのハーブティーについて紹介していきます!
うつ・パニックに悩む人に自律神経を整えるMENTハーブティーがおススメ!
「最近よく眠れない」「不安や憂うつを感じる」「気分が落ち込み倦怠感がある」など、気持ちが安定せずソワソワして会議に集中できなかったり、プレゼンをしなければならないのに息苦しさを感じるなど、ストレスからくる症状に悩まされる毎日はすごくつらいものです。
こういったストレス症状のつらさ、うつ・パニック・不眠の悩みは、なった人にしかわからないものだと思います。
私はパニック持ちで、不安が強く、些細なことでもいつもと違うことをしなければならいない日は過度の不安と緊張に襲われてしまい、「しんどいな…」といった状況で、とにかくこの「不安感をなんとかしたい!」と日々過ごしています。
そんな私が色々な改善策を試してきた中で、おススメしたいのが手軽で始めやすい「ハーブティー」です。

薬は飲みたくないけど、この症状なんとかならないかな…
そんな方にぜひ試してもらいたのが自律神経を整えるためにブレンドされた「MENTハーブティー」です!

朝、晩に1杯ずつ飲んでいて、今では手放せない存在になっています。
MENTハーブティーはうつやパニック障害に本当に効果があるの?

私の場合、特に息苦しさ、めまい、不安に襲われるなど、不安定な心身の状態に悩んでいました。
ただ、寝込んで動けないなど重度な症状ではなくて、なんとか日常生活を過ごせる程度の軽度もしくは中程度の症状でしたので、「薬には頼りたくない」「セルフケアで改善したい」と考えていました。
「ハーブ」といってもイメージが湧きづらいかもしれませんが、西洋では古くから『ハーブ治療』が存在しますし、インドやスリランカでも5000年前から伝わるアーユルヴェーダという伝統医療でハーブを用いて心身を治療します。
最近は日本でも各メディアで取り上げられたり、芸能人が紹介したりしてアーユルヴェーダの認知度はかなり高くなっています。
ハーブを治療に用いるアーユルヴェーダですがWHO(世界保健機関)に認められているれっきとした医療なのです。
ハーブの力は世界的に認められていると言えます。
MENTハーブティーは開発者がパニック障害で悩まされた経験が活かされている
MENTハーブティーは、うつ病やパニック障害などのメンタル不調で苦しむ方々に、パニック障害障害に苦しんだ経験をもつ開発者と英国認定ハーバリストが協同開発したメディカルハーブティーです。
症状改善のために、効果の高いメディカルハーブ8種類をブレンドし、不調の根底原因とされる自律神経にフォーカスを当てたハーブティーなのです。
精神不調(開発者はパニック障害を経験)を経験した人が商品開発しているため、悩みに寄り添った考え方で開発がすすめられました。
オーガニック原料のみを使用し、英国認定ハーバリストがメディカルな観点でブレンディングした「精神面の不調改善」に特化したハーブティーなのです。

MENTハーブティーはうつやパニックの改善のために、根底の原因である自律神経の乱れを整えることを狙ってブレンドされているんだ!
関連記事

MENTハーブティ-開発ストーリー
18歳の時、急に不安な気持ちを抱えるようになりました。
不安でいっぱいの毎日を送るも、不調を認めたくない気持ちもあり、すぐには行動できませんでした。
その後、ようやく病院に通うようになりました。
この経験から、身体に負担の少ない自然な方法で、整えられる手段を探し始めました。
そこで、ハーブティーの開発を始めました。
薬でもなく、ただ我慢して自分を責めるというのでもない、新しい心の整え方。
これまで必要とされていたけど存在しなかった。
そんな想いに応えるハーブティーがあれば、きっと自分と同じように心の不調に悩む方の力になれるはず。
そこで、英国ハーバリストに開発を依頼して生まれたのが、このMENTハーブティ-です。
捉えどころのない「心」というものに、日々振り回されているのは私たちスタッフも同じです。
この商品を通して、あなたと一緒におだやかな毎日をつくっていけたら、とても嬉しいです。
うつ・パニックの改善にMENTハーブティーを用いる4つのメリット
- 副作用の心配がない
- 依存、離脱症状の心配がない
- 身体の負担がない
- 薬と併用も可能
ストレス症状が悪化するとうつ病、パニック障害など精神疾病となります。
病院に行くと投薬治療が主になりますが、投薬治療は効果が高いものの、症状改善後も薬に頼ってしまう薬依存から抜けられない場合があり、少しづつ薬を減らす「減薬」でつらい思いをする人がかなり多くいるのが現実なのです。
ハーブティーであればそういった「薬依存」の心配がありませんのでこれは大きなメリットです。
日常生活の中でリッラクスする時間(ティータイム)をつくり、自分の症状、好きな香りなどに合わせてハーブをチョイスするだけなので安心して続けることができます。
MENTハーブティーであれば自律神経を整えるためにブレンドされているので手軽で簡単、副作用もありません。

「薬には頼りたくない」「セルフケアで改善したい」と考えるのならハーブティーはぜひ試して欲しい有効な改善方法だよ!
うつ・パニックの改善にMENTハーブティーを用いる3つのデメリット
- 即効性は期待できない
- 持続しなければならない
- 薬ではないので保険適用外
ハーブティー(ハーブ)のデメリットですが、薬と違って即効性は強くないというところです。
ですのでしばらく続けてみる必要があります。
但し、中には体質とハーブの相性が良く早い段階で効果を感じる人もいます。
日本人におなじみの「漢方薬」がありますが、ハーブも同じようなイメージです。合う、合わないに個人差があります。
すぐに効果を感じられたという人もいますし、しばらく飲んでみたけどあまり効果を感じられなかったという人もいるのが正直なところです。
ただ、ストレス症状というのは自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが起きることで引き起こされているので、交感神経が優位な状態が続いてしまいリラックスできない状態だと眠れなくなったり、イライラしてしまったりします。

朝と夜にハーブティーを飲みリッラクスタイムをつくるということは副交感神経を優位にするためにとても有効な生活習慣なのです!
関連記事

実際にMENTハーブティーを飲んでいる人のクチコミ評判
MENTハーブティーを飲んでいる人の声
女性 30代
薬以外で鬱を治したいと思って、色々探していたときに買ってみました。
決して安くはないですが、対処療法ではない方法を探していたのと実際に飲んでみて率直に良いと感じてます。
効果もそうだし、これ飲んでるから大丈夫と思えるので、毎日安心してます。夜のハーブティーはティーバッグを長時間付けておくと苦いので、抽出しきったらカップから出すのがおすすめです。
男性 40代
朝の方は、スッキリという感じです。
ガツンと上がるわけではないですが爽やかになります。
夜のは、凄い。
本当に眠れるしこころが落ち着く。
ふと気づいたら寝ていることもあるぐらい落ち着いてます。
眠れることで明日への不安も解消するので、助かってます。

ストレス症状の根底にある原因は「自律神経のバランスがくずれていること」なので、まずは自身の生活を見直してみて!
規則正しい食事と早寝早起きを心がけることで自律神経が整ってくるよ!

規則正しい生活の中に自律神経を整える作用のあるハーブをブレンドしたMENTハーブティーを飲んでみて下さい。私はかなり症状改善を実感できましたよ!
MENTハーブティーのTwitter・Facebookのクチコミは?
Twitterをキッカケに妻が勧めてくれて以来、僕自身も愛飲させてもらってます。
ハーブティーで「治す」事を目的とするというよりは、ハーブティーという習慣を生活の中に取り入れる事で「リズムを取り戻す」という、消費者にとっても手に取りやすい、よく考えられた治療の一つだと感じました◎#MENT
— ノリタカ氏 (@noritaka_lark) 2018年4月20日
ネットの評判を追記。
飲んでる人ふえてるみたいで、嬉しい!
朝の不調と昼の過眠が抑えられてるから、もう離れられんだろうなぁ。
始めたばかりの頃はエグみを感じたけど慣れた。
ハーブティーの習慣がないほっしーでも続けられてるよ。
👇https://t.co/kk2wYk8t3A#MENT #ハーブティー pic.twitter.com/ZKYMFFbFkW
— ほっしー@メンタルハッカー (@HossyMentalHack) 2018年3月24日
私が実際にMENTハーブティーを感想
ナイトリセットブレンド
ナイトリセットブレンドです。
初購入の時にこのパッケージを見て妻が「かわいい」と絶賛でした。
こういったメンタルケアの商品でかわいいパッケージってすごく良いですね。
ポジティブな気持ちになります。
こちらが商品と同梱物です。
小冊子が2冊と1枚物チラシが2枚、右下の黒くて丸いのがカップカバーです。
カップカバーの素材はシリコンです。軽くて使いやすいですよ。
MENTハーブティーナイトリセットブレンドの味は?
結論から言ってしまうと「おいしい」です。
味はカモミールティーと言って良いと思います。
後口でほのかにレモンヴァーベナも感じます。
パッションフラワー、カモミール、ラベンダーなど、鎮静作用のあるハーブがブレンドされているので睡眠に悩みがある人におススメです。
ネットのクチコミでは「にがみ」とか「えぐみ」があるというカキコミもありますが、私はまったく感じませんでした。
クセもなく飲みやすいハーブティーです。
ちなみに一袋にティーパックが30個入っていて30日分となっていますが、2回、3回と使えてます。もちろん多少薄くはなります。
私の感想としては「3回はいける」です。
モーニングアップブレンド
MENTハーブティーモーニングアップブレンドの味は?
こちらも結論から言ってしまうと「おいしい」です。
えぐみ、苦味はありません。
ペパーミントが配合されているので清涼感があります。
暑い季節にアイスで飲んだらおいしそうです。(水出しはできないので熱湯でしてくださいね)
ナイトリセットブレンドより蒸らし時間が2分長くて6分です。
この2分の差はわかりませんがMENTハーブティーのこだわりを感じます。
ロディオラ、シベリアジンセン、ローズマリー、ゴツコーラなど、うつ病に作用があるとされるハーブが配合されています。
こちらもクセもなく飲みやすいハーブティーです。
継続してMENTハーブティーを飲んだ結果
MENTハーブティーは、うつ病、パニック障害、不安障害、自律神経失調症、統合失調症など、心の病で悩んでいる方たちが実際に飲んでみて症状の改善を体感しています。
私も朝はモーニングアップブレンド、夜はナイトリセットブレンドを飲むようにしていますが、寝つきと朝の目覚めが凄く良くなりました。
寝つきと目覚めが良くなると自然と1日を前向きに過ごすことができ、不安感や気分の落込みが軽減されているように感じています。
私が特に気に入っているのが、ナイトリセットブレンドで、寝る少し前に飲むことでカモミールベースの味と香りに癒されリラックスできます。
私的な考えですが、パニック障害は脳が誤作動してノルアドレナリンを過剰に分泌させるので、ナイトリセットブレンドの鎮静効果はかなり有効だと感じています。
うつ病の場合は、セロトニンが不足し気分が落ち込み活動的になれないことが多いので、モーニングアップブレンドの覚醒効果で心身ともにシャキッと活力を上げるのが有効だと感じます。

朝晩にティータイムを設けたことで良いリズムができてる気がします。

リラックスタイムで副交感神経を優位にすることで睡眠の質も上がるよ!
- うつ、パニック症状でお悩みの方
- 朝起きるのがツライ
- 夜寝つけない
もし、あなたが上記のような症状に悩まされ、まずはセルフケアから始めたいと考えているなら、ぜひMENTハーブティーを試してみて下さい!